武蔵ゼミナール
オフィシャルブログ

中3対象「リスニング&長文読解講座」

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
LINEで送る

let it go

★中3  毎週水曜日「リスニング&長文読解講座」
①18:45~19:45 教科書ホライズンの直聞&直読直解法(定期テスト対策)
②20:00~21:45 長文読解入試問題の直聞&直読直解法(高校入試対策)

昨年より改訂された新しい指導要領のもとで中学校の教科書が難しくなり、中3の教科書は以前の高1レベルになっています。そのため、多くの中3生や保護者の方からSOSが出たので、昨年度から中3対象の「英語のまま理解できる直聞&直読直解法」の講座を立ち上げました。今年度も5月25日(水)から開講します。

この講座では検定教科書ニューホライズン3(他の教科書を使用している生徒さん、ごめんなさい。)や高校入試の英語長文問題集を使用して、英語のまま理解できる長文読解力を磨くので、訳読の5倍のスピードで読めるようになります。また、教科書やテキストのQRコードによって本文の音声を利用できるので本格的なリスニング対策にもなります。高校入試はもちろん、大学入学共通テストのリスニングにもつながる形でトレーニングします。到達目標は英検準2級レベルです。

リスニング力を伸ばすために、発音よりもはるかに重要なものにプロソディー(韻律)がありますが、中学・高校ではほとんど指導されていません。プロソディーとは音声の長短、アクセント、子音・母音の一定の配列の仕方などで表す音楽的な調子(リズム)のことです。日本人の英語が通じないのはリズムが違っているからなのです。

英語には単語のリズムと文のリズムの2種類があります。当塾では「単語のリズム」は洋楽(英語の歌)を歌って、「文のリズム」はジャズチャンツを唱えて楽しくトレーニングしています。日本語にはない英語独特の2つのリズムが身につくとリスニング力も飛躍的にアップします。

前回の授業では、アナ雪の Let It Go を使って単語の音節リズムを練習しました。英語の snow は1音節なので音符が1つですが、日本語の「ゆき(雪)」は2音節なので音符は2つです。moun·tain は2音節なので音符は2つ、i·so·la·tion は4音節なので音符は4つです。(※単語の中にある点を分綴記号といい、音節ごとに綴りを分けています。実は、辞書には分綴記号が入っていて、何音節の単語か分かるようになっています。)

Let It Go の英語版と日本語版を聴き比べてみてください。

★英語版 LET IT GO
YouTube Preview Image

 

★日本語版 レット・イット・ゴー
YouTube Preview Image

単語の音節リズムは発音よりもはるかに重要なのです。発音は近い音で代用できるのですが、音節リズムが違っていると通じません。日本人の英語が通じないのは発音ではなく、音節リズムが違っているからなのです。とても大切なことなのですが、中学・高校の授業ではほとんど指導されていません。(※文のリズムについては別の機会に述べることにします。)

アナ雪_R

本格的な長文読解力とリスニング力を同時に伸ばせる、中学3年生対象の「英語のまま理解できる直聞&直読直解法・入門講座」を一緒に学習しませんか?

武蔵ゼミナール大学受験英語塾 https://www.english634.com