武蔵ゼミナール
オフィシャルブログ

共通テスト・英語の真実

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
LINEで送る

帰ってきた直読直解法②

共通テストの英語は「難化」したのではない。「本格的な英語力」が求められているだけです。

 

「共通テストの英語は難しくなった」という声をよく耳にします。しかし、それは少し違います。

正しく言えば、「本格的な英語力がなければ高得点は取れなくなった」のです。

 

見過ごされている英語学習の真実

 

現在の高校生が英語を理解できる平均的なスピードは、1分間に約75単語(75wpm)だと言われています。一方で、共通テストのリスニングは、その倍近い約140wpmという速さで放送されます。また、リーディングでは80分という限られた時間内に、約6,000語という膨大な量の文章を読み解かなければなりません。

この「75wpm」と「140wpm」「6,000語」という数字が示す現実は、あまりにも明白ではないでしょうか。

平均的な理解速度のままでは、到底共通テストに対応できないのです。

 


 

なぜ、この事実が広く知られていないのか?

 

この厳しい現実は、指導の現場ではどう捉えられているのでしょうか。

・実情を知らない:共通テストの表面的な分析に留まり、根本的な課題に気づいていない。

・実情を知っているが、生徒の流失を恐れて言えない:指導法の改善に取り組むことよりも、現状維持を優先している。

おそらく、この両方のケースがあるでしょう。経営を考えれば、生徒を失うリスクを冒してまで、抜本的な改善を訴えるのは難しいのかもしれません。

しかし、このままでは、頑張っているはずの受験生と保護者の皆様が報われません。

 

武蔵ゼミナールは、この真実を伝え続けます

 

武蔵ゼミナール大学受験英語塾は、このままではいけないと考えています。

毎年全国で約50万人が共通テストに挑む受験生、そしてその成長を願う保護者の皆様のために、この真実を伝え続けることが、塾の使命だと信じています。

英語を「文法と訳読」の積み重ねだけで終わらせるのではなく、「英語を英語のまま理解できる」本格的な学習法が、今こそ必要なのです。

当塾では、そのための具体的なトレーニングを提供しています。

・リスニング:共通テストより速いCNNニュースを教材に、英語耳&英語脳を鍛える「リスニング直解法」

・リーディング:音声アプリを活用して、黙読のスピードを平均の4倍速まで引き上げるトレーニング

これらの学習法を通じて、限られた時間で高得点を獲得できる力を養成しています。

共通テストの英語で高得点を目指すには、根本から学習法を見直す必要があります。 その一歩を踏み出すお手伝いができれば幸いです。

 


無料の入塾面接&授業体験を随時受け付けています

お子様の英語学習について、具体的なご相談やご質問がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。オンラインで全国どこからでもご対応いたします。

オンラインで全国どこからでもお問い合わせください!

  ※入塾を検討されている方は入塾面接をお申し込みになり、前もって「★入塾面接の栞」をお読みください。⇒事務局&研究会 | 武蔵ゼミナール (english634.com)     全国どこでも自宅でオンライン授業 ★武蔵ゼミナール大学受験英語塾 https://www.english634.com