武蔵ゼミナール
オフィシャルブログ

保護者の皆様、まだ間に合う共通テスト・英語

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
LINEで送る

帰ってきた直読直解法②

受験生の保護者の皆さまへ

 まだ間に合う共通テスト・英語

立秋を迎え、夏も終わりに近づいてきました。

受験生のご子息・ご息女は、本格的な受験勉強に励んでいることと思います。共通テストまで残りわずか。お子さまの様子を見て、不安を感じている保護者の方もいらっしゃるかもしれません。

特にお子さまが、

・「夏まで頑張ったのに、英語の成績が伸びない」

・「リスニングが苦手で、点数が取れない」

・「リーディングが時間内に終わらない」

といった悩みを抱えている場合、心配は尽きないことでしょう。

実は、このようなご相談は毎年、この時期になると数多く寄せられます。共通テストは、センター試験から大きく出題形式が変わったため、従来の勉強法では対応が難しくなっているのです。

 


 

共通テスト英語の壁

 

共通テストの英語は、「英文を素早く、正確に理解する力」が求められます。

・リスニング:読み上げ速度が約140wpm(words per minute)と速く、高校生の平均理解速度75wpmを大きく上回ります。

・リーディング:総語数約6,000語を80分で読まなければならず、こちらも速読力が不可欠です。

そのため、従来の「文法・訳読式」の勉強法では、スピードに対応できず、思うように点数が伸びないお子さまが多いのが現状です。

 


 

まだ間に合います。諦めないでください。

 

しかし、ご安心ください。

当塾では、英文を日本語に訳さず、英語のまま理解する「直聞&直読直解法」を指導しています。

この学習法は、短期間でも効果が出やすいのが特徴です。お子さまの理解速度が大幅にアップするため、共通テストのスピードに対応できるようになります。

実際に、夏以降に入塾した生徒の中には、

・「1ヶ月で長文をスラスラ読めるようになった」

・「見直し時間まで確保できるようになった」

・「現役合格を果たした」

といった結果を出した生徒が何人もいます。

 


 

大切なお子さまのために

 

残り少ない時間で結果を出すためには、「正しい勉強法」を選ぶことが何よりも重要です。

もし、お子さまが英語の成績で伸び悩んでいるようでしたら、この機会に当塾の学習法を検討してみませんか?

「もっと早くから知っていれば…」と後悔する前に、まずは一度ご相談ください。お子さまの合格を全力でサポートいたします。

 


 

無料の入塾面接&授業体験を随時受け付けています

 

お子様の英語学習について、具体的なご相談やご質問がございましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。オンラインで全国どこからでもご対応いたします。

 

オンラインで全国どこからでもお問い合わせください!

 

※入塾を検討されている方は入塾面接をお申し込みになり、前もって「★入塾面接の栞」をお読みください。⇒事務局&研究会 | 武蔵ゼミナール (english634.com)

 

 

全国どこでも自宅でオンライン授業
★武蔵ゼミナール大学受験英語塾
https://www.english634.com