武蔵ゼミナール
オフィシャルブログ

AI自動翻訳機の出現と次世代の英語教育

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip
LINEで送る

AI翻訳アプリ

君の英語学習、次のステージへ。AI時代に「差をつける」英語力とは?

皆さん、日々の学習お疲れ様です。現代社会において、AI技術の進化は私たちの想像をはるかに超えるスピードで進んでいます。特に英語学習の領域では、DeepLやGoogle翻訳のようなAI翻訳が、人間の手による翻訳と遜色ないレベルに達し、瞬時に多言語を処理できるようになりました。

この状況は、これまでの日本の英語教育における「訳読式英語」の学習意義を根本から問い直すものです。英文を日本語に正確に訳すという作業は、もはやAIが圧倒的な効率と精度で代替可能な領域となりました。時間をかけて和訳しても、AI自動翻訳機が瞬時に出す訳にはかないません。単に和訳ができるだけでは、AI時代において個人の価値を際立たせることは難しいでしょう。

「訳読式」の授業では昔は教科書ガイドでしたが、今やAI自動翻訳機を使用する生徒も実際に出現したことが新聞報道されました。AI自動翻訳機が安価になり、Google翻訳は無料で使用することもできる時代です。英語教師がいくらAI自動翻訳機の使用を禁止しても徒労に終わることが報道されたのです。もはや「訳読式」の英語教育は終焉の時を迎えています。

50年以上前に電卓の出現によって、あちこちにあったそろばん塾があっという間に淘汰された状況に極めて似ています。生徒たちは今の英語の授業に意味を見出せなくなりつつありますが、果たしてもう英語教育は必要ないのでしょうか?そんなことはありません。国際化はますます進展しています。

では、AIが日常に溶け込む未来で、皆さんが本当に身につけるべき「価値ある英語力」とは何でしょうか? それは、AIを強力なツールとして活用しながら、AIには実現し得ない「人間独自の、高次元な英語力」を習得することです。

具体的に、私たちは以下の3つの能力を「真に求められる英語力」と定義しています。

  1. 「英語での自律的思考と創造的な表現力」:AIは情報を加工・提供しますが、皆様自身の洞察、独創的なアイデア、そして深い感情を、皆様自身の言葉で英語として生み出す能力は、人間にのみ宿るものです。
  2. 「多文化共生型コミュニケーション能力」:AIは言語の壁をなくしますが、異なる文化を持つ人々と英語を通じて共感し、相互理解を深め、強固な信頼関係を築く力は、人間同士の直接的な交流からしか生まれません。
  3. 「英語を用いた問題発見・解決能力」:AIは膨大なデータを分析しますが、複雑なグローバル課題に対し、多様な視点を持つ人々と英語で協働し、議論を重ね、革新的な解決策を導き出す力は、人間の創造性と協調性に裏打ちされます。

これらの能力は、将来の海外留学、国際的なキャリア形成、グローバルリーダーとしての活躍といった、皆様の未来の可能性を無限に広げる基盤となるでしょう。

そして、この「訳読式英語」の限界は、大学入学共通テストにおける英語の要求水準からも明らかです。

現在の高校生が「訳読式」で英文を理解する平均スピードは約75語/分(75wpm)です。しかし、共通テストの英語リスニングは約140語/分と、この2倍近いスピードで音声が進行します。さらに、リーディングセクションでは、わずか80分間で約6,000語もの英文を読み、解答を導き出す必要があります。75wpmでは、英文を一度読み切るだけで時間切れとなり、解答を検討する時間は皆無です。共通テストで目標スコアを達成するためには、最低でも225wpm、すなわち現在の約3倍の読解スピードが必須となります。

この、旧態依然とした「訳読式」では到達困難な「速度の壁」を打ち破るのが、当塾の「正則教授法」です。私たちは、「直聞&直読直解法」を中核に据え、英語を日本語を介さずに英語を英語のまま直接理解する「英語脳」を徹底的に鍛え上げます。これにより、共通テストで求められる高速な情報処理能力を身につけ、同時に上述の「人間ならではの英語力」を育成することを可能にします。

「正則教授法」では、以下の実践的な学習活動を通して、皆様の英語力を飛躍的に向上させます。

・大量の英語インプット(多読・多聴): 多種多様な英語の書籍、記事、音声素材に継続的に触れることで、自然な英語のパターン認識を促進し、「英語脳」の形成を加速させます。

・精度の高い発音・イントネーション指導: 明瞭で自然な発音とイントネーションを習得することで、自信を持って英語を話し、円滑な異文化間コミュニケーションを実現します。

AI技術の進化は、皆様の英語学習に対する取り組み方を再定義する、まさに「好機」です。AIを最大限に活用し、その上で人間としてしか成し得ない高度な思考力と、共感に基づくコミュニケーション能力を備えた英語力を身につけること。これこそが、皆様が未来の社会で自身の道を切り拓き、国際社会に貢献するための最も強力な資産となるでしょう。

皆様の学習意欲に応え、目標達成を力強くサポートします。ぜひ一度、当塾の無料の授業体験にご参加いただき、この新しい英語学習の可能性を体感してください。

 

 

※入塾を検討されている方は入塾面接をお申し込みになり、前もって「★入塾面接の栞」をお読みください。⇒事務局&研究会 | 武蔵ゼミナール (english634.com)
(※毎年7月中旬、期末テストが終わると《入塾面接予約》が集中して、入塾面接ができなくなります。お早めに入塾面接を済ませてくださるようお願いします。)
全国どこでも自宅でオンライン授業
★武蔵ゼミナール大学受験英語塾
https://www.english634.com